Picasa Web Albumを使ってみた
先日、DP Reviewで、Picasa Web Albumのことを知り、申し込んでみた。Picasaは、今、自分では一番使っている、フォトビューアーでそれと連携できる、Webアルバムとはどんなものなのか、興味があった。… Continue reading Continue reading
先日、DP Reviewで、Picasa Web Albumのことを知り、申し込んでみた。Picasaは、今、自分では一番使っている、フォトビューアーでそれと連携できる、Webアルバムとはどんなものなのか、興味があった。… Continue reading Continue reading
花と言えば、最近マクロっぽく撮ってばかりのような気がして、たまには別の撮り方もして見た。別に特別な撮り方でもないが、自分的には新鮮だ。 OptioWP ところで、普段はOptioWPしか使っていないけど、前に画質の設定に… Continue reading Continue reading
OptioWP MTのコメント設定で、コメントを受付けた時に、W-ZERO3宛にメールで通知するようにしている。 しかし、どう言う訳か、メールの受信日時が最大で4日ずれてしまうのだ。例えば、自分でコメントレスを書くと、だ… Continue reading Continue reading
OptioWP プロフィールのページを作ってみました。ココログにはプロフィールがあったんですが、MTだとそれように作らないとだめなんですね。つまらないプロフィールですが、一読いただけると幸いです。 プロフィールへは、ここ… Continue reading Continue reading
*istD smc PENTAX FAJ75-300mmF4.5-5.8AL 先日、F70-210mmの代わりに、徴用したFAJを使ってみました。明るいレンズでは無いですし、更に望遠端では、35mm換算、450mm相当
Continue reading
新生PPの一番最初のTB企画、これに参加せずにいられません。皆さんの記事を読んで、さっそくポチッとしてしまいました。 デザイン的には?、ですが、まぁ良しとしましょう(笑) Continue reading
OptioWP MTはサーバーにアップロードして、初期設定し、とりあえずテストエントリーまでは、特に難しいことは無かった。 ただ、MTのデフォルトのテンプレートは実にそっけないもの。これをまず一番に変えたいところだ。最初… Continue reading Continue reading