イスラエルで使えるSIMカードを購入し使ってみた。

3月からキャセイがイスラエル便を就航させたことを知り、中国出張と組合せ日程を組みました。 火曜日に香港経由で中国に入り、3日間仕事、土曜日の深夜便でイスラエルへ。 土曜日の香港への移動には、蛇口嗎頭からフェリーで渡ります… Continue reading
3月からキャセイがイスラエル便を就航させたことを知り、中国出張と組合せ日程を組みました。 火曜日に香港経由で中国に入り、3日間仕事、土曜日の深夜便でイスラエルへ。 土曜日の香港への移動には、蛇口嗎頭からフェリーで渡ります… Continue reading
中国にきて、やはり必要なのはネット環境。飲食店では、Wifiはかなり普及していますが、中国の規制環境下での回線なので、自由にインターネットと言うわけにはいきません。 ご存知の通り、中国ではFacebookやTwitter… Continue reading
最近、新しい写真ストレージサービスの『Amazon Photo』を知りました。使ってみた印象と、他のサービス『Googleフォト』、『flickr』と比較をしてみます。 『Amazon Photo』 今年から始まったサー… Continue reading
『G・U・M PLAY』とは、 歯ブラシとスマフォが連係し、歯磨きの良し悪しをチェック出来るものです。具体的には、歯ブラシの柄の部分にアタッチメントを取り付け、スマフォとブルートゥースで接続します。アタッチメントには、加… Continue reading
Apple StoreオンラインでiPhone6を2014年10月1日に注文し、それから既に1年以上経ちました。 今まで、iPhoneは、iPhone3G、3GS、4、5、そして6と使ってきました。3GS以降は全て、SI… Continue reading
来週は、今年最後の中国出張です(^^)。そんな訳で、データ通信用のSIMカードを買ってみました。 中港 7日上網? 中港の中は中国、港は香港を指し、上網はインターネット、?はカードの意味です。 今回のは、7日間1Gまで通… Continue reading
iOS8以降に搭載されたヘルスケアアプリ、あまり使う機会も無い人が多いのでは無いでしょうか? こんな感じに表示されます。 まず年間 月間 週間 1日 こんな感じで、折れ線グラフで表示されます。 日々のデータが記録されてい… Continue reading